【猫と温泉で癒される】関東で猫のいる宿5選|のんびり過ごせる癒し旅

ペット
この記事を書いた人
わか

・猫カフェ店員 → ペット業界で営業職 → 他業界で事務職
・愛猫2匹とのんびりまったり生活、愛玩動物飼養管理士2級
・ハロプロ → ジャニーズ → K-POP → 宝塚歌劇団 と様々なジャンルのおたくを経験
・最近はジュエリーの虜で日々勉強中
・ジュエリーコーディネーター3級の勉強を始めました

わかをフォローする

「関東で温泉につかりながら、看板猫たちに癒される旅をしたい!」という猫好きさん必見。

関東エリアで猫のいる宿をリサーチしてまとめました。

今回は、その中から厳選した5軒をご紹介します。

わか
わか

猫好きさんの旅先選びの参考になればうれしいです。

全国版はこちらからどうぞ ⇒ 【全国版】猫と温泉に癒される!猫のいる宿まとめ

草津温泉 中村屋旅館(群馬県)

草津温泉のシンボル”湯畑”から徒歩30秒の好立地にある中村屋旅館は、昔ながらのアットホームな宿。

館内には看板猫がいて、訪れる人をやさしくお出迎えしてくれるそう。

看板猫(なかにゃんず)
  • リュウくん:白キジ、芸達者な癒し系
  • コタロウくん:サバ白、まるまるボディ
  • ヤマトくん:黒白、ふみふみマッサージ
  • サスケくん:グレー、見返り美人
  • 大吉くん:キジトラ
  • メイちゃん:黒
  • あられちゃん:黒白
  • おかきちゃん:黒白
  • おんちゃん:サバ白
  • せんちゃん:キジ白

観光を楽しんだあと、猫のいる館内でのんびり過ごせる時間は格別です。

館内は清潔感があり家庭的な雰囲気で、口コミ評価が高く満足している人が多いようです。

かわいい”なかにゃんず”の接客だけでなく5つの貸切風呂や、群馬ならではの食材を盛り込んだという”囲炉裏御膳”も魅力ですね。

わか
わか

猫たちは館内で自由に暮らしているそうなので、「猫との暮らし」を体験できるかも。

人慣れしている子が多いとのことなので、猫と触れ合いたい方に良さそうです。

アクセス:JR吾妻線 長野原草津口駅下車、草津温泉行きバスで20分、草津温泉バスターミナルより徒歩2分


おすすめポイント
  • 館内のいたるところに猫
  • ちゅーる(猫のおやつ)タイムあり
  • 湯畑から徒歩30秒の好立地
  • 5つの貸切風呂
  • こだわりの囲炉裏御膳

塩原温泉 赤沢温泉旅館(栃木県)

塩原温泉郷の中でも自然豊かなエリアにある赤沢温泉旅館。

自家源泉かけ流しの「ぬる湯」と「ニャンコ」が宿の名物だそう。ワンちゃんもいます。

看板猫
  • 灰灰(フエイフエイ)ちゃん:キジトラ?、長毛
  • 猪猪(ジュージュー)ちゃん:キジ白
  • アサちゃん:キジトラ

温泉で体を温めたあと、猫とまったり過ごす時間はまさに「心のデトックス」。

旅館の雰囲気に溶け込む猫たちの姿は、都会の喧騒を忘れさせてくれる癒しそのものです。

ペットと泊まれるお部屋もあるので、ご自身のペットとのんびり過ごすのにもぴったり。

2015年に開業されたこともあり、お部屋の綺麗さにも高い口コミ評価がありました。

わか
わか

ペットと一緒に泊まれるお部屋は鳥もOKとの口コミを見つけて驚きました。

他の宿にはなかなかない魅力のあるサービスですね。

アクセス:那須塩原駅または西那須野駅より車で約40~60分


おすすめポイント
  • 猫スタッフが館内を巡回していて、お部屋に遊びに来てくれることも
  • ペットとの宿泊が可能(鳥OK)
  • 源泉かけ流しの「ぬる湯」
  • 2015年開業と新しく館内が綺麗
  • 保護猫カフェの開業準備中(2025.7情報)

那須温泉 那須和牛の宿 プチペンション ラ・ハーユ(栃木県)

自然豊かな那須高原にあるプチペンションで、看板猫がのんびり暮らしています。

宿の自慢は那須高原和牛を堪能できるディナー。

天然温泉も備わっていて、美食と温泉、そして猫の癒しを同時に楽しめる贅沢さが魅力です。

看板猫
  • チータくん:ミルクティー色の男の子。箱大好き。
  • ルイくん:茶トラの男の子。食いしん坊。

館内に猫ルームがあり、客室に自由に出入りできないようになっているので同行者に猫が苦手な方がいても安心。猫アレルギーの方への配慮もしてくださるそうです。

貸し切りの半露天風呂、美味しい料理、かわいい猫たち、行き届いた清掃など口コミ評価が高く、ぜひ一度泊まってみたいお宿ですね。

わか
わか

看板猫たちへの愛と、宿泊客への配慮を感じる素敵なお宿です。

アクセス:東北道那須ICより一軒茶屋を左折、南ヶ丘牧場を左折、看板を左折、道なり200m先


おすすめポイント
  • 2匹の兄弟猫(完全室内飼い!)
  • 猫と人間のいる空間がわかれているので猫が苦手な方とも宿泊可
  • ちゅーる(猫のおやつ)タイムあり
  • 那須高原和牛を使った本格ディナー
  • 温泉はお部屋ごとの貸切風呂が2つ

仙石原温泉 温泉旅館みたけ(神奈川県)

箱根の自然に囲まれたお宿に4匹の看板猫。

家庭的な雰囲気の中で猫たちとゆったりできるのが魅力です。

湯の花で白くにごった箱根仙石原の天然温泉は、山の恵みを感じながらじっくり疲れを癒せます。

看板猫
  • ミルクちゃん:アメリカンショートヘアの女の子。接客担当。
  • レオくん:甘えん坊できれい好きの男の子。気分屋さん。
  • サスケくん:自分でドアを開けられる、賢い男の子。
  • デビルくん:人間が嫌いで、会えたらラッキーな男の子。

看板猫は旅館の人気者で、チェックインからゲストを癒してくれるそう。

朝夕ともにお部屋でゆっくり食事を楽しめるのも魅力です。

箱根ガラスの森など観光地にも近くて便利です。

わか
わか

接客担当のミルクちゃんは、宿泊された方々のSNSにもよく登場しています。

アクセス:JR小田原駅下車バス50分 or 箱根湯本駅下車バス35分 桃源台行き仙郷楼前下車

     または御殿場I.Cから車で約20分


おすすめポイント
  • 接客担当のミルクちゃんがスリスリとおもてなししてくれる
  • 白いにごり湯の天然かけ流し温泉は大浴場と貸切風呂がある
  • 食事は朝夕ともにお部屋でくつろぎながら楽しめる
  • 箱根にあるので周辺に観光できる場所が盛りだくさん
  • ボードゲームの貸し出しあり

まいきゃっと(神奈川県)

最後は温泉ではないのですが、猫との宿泊体験ができるお宿。

併設の猫カフェで相性の良い猫を選び、お部屋に連れてきて一緒に過ごす「里親体験(トライアル)」形式です。

初めての方は必ず併設の猫カフェを利用して相性の良い猫ちゃんを決める、素泊まり、全面禁煙などに加えて、猫ちゃんと過ごすための様々なルールが決められています。

猫ちゃんとの暮らしを体験してみたい人や、里親になりたい人に。

わか
わか

公式HPをのぞいたところ、猫ちゃんは30匹ほどいました。

猫ちゃんの健康第一ですので、ルールを守って利用したいですね。

アクセス:JR真鶴駅より徒歩約7分


おすすめポイント
  • 多くの猫と触れ合うことができる
  • 公式HPにプロフィールが載っているのでどんな猫がいるか事前にわかる
  • 「里親体験」で猫との暮らしを知ることができる
  • トライアルした猫を家族としてお迎えできる場合もあり(有償)
  • 駅から徒歩圏内にあり車がなくても行ける

まとめ

関東には温泉だけでなく「猫のいる宿」も存在します。

湯につかって心身を癒したあと、ふわふわの猫と過ごす時間は何ものにも代えがたいもの。

きっと素敵な思い出になるでしょう。

観光やグルメとあわせて、猫たちとの出会いを旅の目的にしてみるのも素敵ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました