旅行先で猫と出会える宿は、猫好きさんにとって特別な癒しスポット。
関西エリアには、大阪・京都・和歌山など、温泉や観光地とあわせて猫と触れ合える宿が点在しています。
今回は関西エリアでおすすめの猫宿4軒をピックアップし、宿ごとの特徴や猫とのふれあい体験を詳しくご紹介します。
全国の猫宿まとめを参考にしたい方は【全国版はこちら】からどうぞ。
ねこ浴場&ねこ旅籠 保護猫カフェネコリパブリック大阪(大阪府)
保護猫カフェ「ねこ浴場」に隣接した宿泊施設で、和風モダンの落ち着いた空間が魅力。
”ねこ浴”でたっぷりねこを浴びて心を癒し、体も健康に。
宿泊者はねこ浴場にて1時間の利用ができます。(有料で延長可能)
- 併設の”ねこ浴場”在籍中の猫たち
ガラスをはさんだ向こう側に”ねこ浴場”が見えるようになっているので、ねこを眺めてねこを感じながら眠れるかも。
21時以降はカーテンを閉めるそうですが、ねこは夜行性なのでねこのいる空間の”音”が楽しめます。深夜の運動会の音が聞こえてくるかもしれませんね。
ねこたちのお世話体験ができる日もあるそうです。
アクセス:心斎橋駅より徒歩にて約10分
- ”ねこ浴健康法”で心も体も元気に
- 宿泊することが保護猫活動の支援となる
- ねこと暮らしたことがない人にとって”ねことの暮らし”を知る貴重な経験に
- 大阪ミナミの中心地にあるので、観光・買い物・食事も楽しめる
ちりめん街道料理旅館井筒屋(京都府)
こだわりの食材を使ったお料理と趣のある建物が醸す風情が魅力の宿。
別館赤野邸の2階と板長のご自宅に猫ちゃんがいます。
猫ちゃんと触れ合いたい方は猫ちゃんのいる別館の貸切プランがおすすめです。
- おこげちゃん:黒猫、赤野邸の王子様
- チャコちゃん:キジトラ、赤野邸のマドンナ
- 虎丸くん:茶トラ、イケにゃん
- ココミンちゃん:キジトラ、レアキャラ
- ハチくん:黒白、9kgのおじいちゃん、板長のご自宅在住
温泉はありませんので、お料理や地元の雰囲気を楽しみたい方にぴったり。
おもてなしに対する口コミ評価も高く、リピーターも多いとのこと。
アクセス:与謝天橋立ICから車で約10分(無料駐車場あり)/与謝野駅から送迎可(要予約)
- 別館には4匹の猫ちゃんが住んでいて、ゆっくりと癒しの時間を過ごせる
- 板長のご自宅にいるハチくんにも会えるかも
- 季節の食材を使ったこだわりのお料理が楽しめる
- 板長と女将のサービスが温かく、評判が良い
紀州温泉 雑賀の湯 双子島荘(和歌山県)
紀淡海峡の絶景を眺めながら源泉かけ流しの温泉が楽しめる宿。
鮮度抜群の魚介を中心としたこだわりのお料理が評判で、季節にあわせた旬の食材を堪能できます。
- がーちゃん:茶トラ、気まぐれにロビーに現れる、お客さまにスリスリすることも
絶景テラスやプール(夏季のみ)、カラオケやゲームコーナーなど館内施設も充実しています。
細やかな気配りや行き届いた清掃など口コミも良く、ぜひ一度訪れてみたい宿ですね。
アクセス:阪和高速和歌山ICより車で30分/南海本線和歌山港駅よりタクシーで10分
- 看板猫のがーちゃんにスリスリしてもらえるかも
- がーちゃんのブロマイド販売ありとの口コミを発見
- 紀淡海峡の絶景を楽しみながら天然温泉に浸かって癒される
- 四季折々のこだわり食材を使用したお料理に舌鼓
- 事前予約制で最寄駅から無料送迎サービスあり
川湯温泉 温泉民宿 大村屋(和歌山県)
源泉かけ流しの温泉が楽しめる、「おばあちゃんの家」のようにアットホームな雰囲気の宿。
看板猫と看板犬がお出迎えしてくれます。
ペット同伴可の施設のため、犬もしくは猫アレルギーを持っている方は注意してください。
- やまとちゃん:黒猫、お膝の上でくつろいでくれるかも
- ぷにこちゃん:白黒、ご気分がのっていれば撫でさせてもらえるかも
- ミミちゃん:キジトラ
- しっぽちゃん
- もみじちゃん
- ちびもみじちゃん
アクセス:JR紀伊田辺駅より龍神バスで川湯温泉下車/JR新宮駅より約1時間川湯温泉/阪和道・南紀白浜ICから1時間
- 猫と触れ合える猫部屋あり
- ペットとの宿泊可
- 熊野古道や熊野観光の拠点にできる立地
- 前を流れる大塔川では12~2月限定の”仙人風呂”を楽しめる
まとめ
関西エリアには、温泉や観光だけでなく、猫との出会いを楽しめる宿があります。
猫の性格や触れ合い方、写真スポットは宿ごとに違うので、ぜひチェックしてみてくださいね。
関西以外の猫宿情報も気になる方は、全国版の記事も参考にしてみてください。
【全国版はこちら】
コメント