ルースがほしいけど、どこで買えるの?素人でも買える?などの疑問を抱える方もいるはず。こちらの記事ではルースの入手方法とおすすめのショップをご紹介していきます。完全に管理人の趣味で書いているので、気になる方はバンバンのぞいていってください!石活楽しいよ!
ルースって何?
ルースとはジュエリーなどに加工されていない宝石のこと。裸石とも呼ばれ、原石からカットや研磨が施された状態です。ルースのまま鑑賞したり、アクセサリーやジュエリーに加工したり、用途は様々です。
ルースを購入するメリットとデメリット
メリット
- 宝石の種類だけでなくカラーやカット、大きさまで自分の好きなものを選べる
- 様々な角度から宝石自体の魅力を楽しめる
- 理想のジュエリーに仕立てることができる
- 安価に購入できるものもある(=予算に合わせて選べる)
- 耐久性などの面からジュエリーとしてはあまり販売されない石が手に入る
デメリット
- 豊富な種類から選ぶのが難しい
- 身につけるためにはジュエリーに仕立てる必要がある
- お仕立て時に割れ欠けなど石へのダメージが発生してしまう可能性がある
- ジュエリーに比べると、購入できる機会が少ない
ジュエリーショップで売られている色石ジュエリーは知名度や人気のある石、希少性の高すぎない石、ある程度の耐久性がある石、ジュエリーにすることで魅力が生かされる石などに限られてきます。簡単に言うと「広く一般に売れるもの」(恐らく売り手が安定的に仕入れることができ、買い手がそれなりに見込まれるもの)です。また、ジュエリーのデザインはこちらが好みなのに色石はあちらが好みだな…と購入を諦めてしまうこともしばしば。
しかし、ルースであればお気に入りの石を手に入れることができます。色石は一石一石の個性があるため同じ種類でも好みがあったり本当に様々です。管理人は石沼の淵からそっとのぞいている程度の初心者ですが、それでも石って見てるだけで楽しい!そんなお気に入りの石を好みのアイテム・デザインでジュエリーとして身につけられたら幸せです。もちろん、ルースから自分で選ぶとなると難しいこともあります。ジュエリーのようにどこでも手に入れられるわけではありませんし、レアケースとはいえお仕立てしてもらう際の事故も可能性として考えられます。
上記のようなメリットとデメリットをふまえて、ルースがほしいよ!ルースを選んでジュエリーにしたいよ!という方はぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
宝石についてまとめた記事はこちら


入手方法
- ミネラル系イベント
- ルース販売店の自社販売会
- ルース販売店のオンラインショップ
- ジュエリーショップ
思い浮かぶのはこのあたりで、ジュエリーショップを除いて購入経験があります。数多くのルースから実物を見て決めたい管理人はミネラル系イベントが好き。イベントの規模にもよりますが、複数店舗を見られるところや比較的気軽に訪れることができるところが魅力です。ルース販売店の自社販売会はイベントよりは敷居が高いかもしれませんが、たくさんのルースをじっくり見られるので好きなショップがあったらおすすめ!
イベントなどに足を運ぶのはちょっと…という方にはオンラインショップもあります。商品画像を多く載せてくれたり、SNSで動画をあげてくれたり、できる限り実物とのギャップか少なくなるよう工夫しているショップが多い印象。ちゃんとしたショップであれば内包物やキズなどのマイナス面も記載してくれています。中にはインスタライブで視聴者からのコメントに答えながら販売するショップも。その石の特徴や魅力を説明してくれるので勉強になりますし、何より楽しい!気軽に見られるので気になる方は検索してみてくださいね。
おすすめショップ~初心者向け~
・東洋ルースさん
・たからいしルースさん

こちらの2店舗は初心者の方におすすめ。管理人も初めてのルースはこちらのショップで購入しました。イベントでの出展スペースが広くお客さんも多いため、フリーでじっくり見られてジュエリーショップのような接客が苦手な方にも◎ワンコインからありますので、まずはどんな感じかお試しで見てみたいという方にもおすすめしたいです。中にはこのルースがこの価格で??!という掘り出し物もあるからか、コレクターっぽいお客さんも見かけます。どなたでも気軽に楽しめるショッブです。
おすすめショップ~お仕立てしたい方向け~
・あすなろストーンさん
お仕立ての空枠と呼ばれる、既成枠(=セミオーダー)の種類がとにかく多いです。管理人はイベントで簡単なお見積もりだけして頂いたのですが、リーズナブルで驚きました。あすなろストーンさんで購入したルースがあるので、ジュエリーへのお仕立てをお願いする予定です。オプションで対応可能な範囲が広いようで、満足度の高い仕上がりになりそうだな〜と楽しみ!お仕立てのリピーターも多いそうです!
・鈴木屋さん

イベントでルースを見させていただきました。素人にもわかるくらい、良い石持ってます!Twitterの更新頻度が高いので勝手に勉強させていただいてます。管理人はできるだけ実物を見て決めたい派なので、タイミングが合えばまたイベントに参加したい。お仕立てについてお問い合わせをしたことはないので価格など詳しいことはわかりませんが、興味のある方はチェックしてみてくださいね。お仕立て相談の評判が良いので、いつかお願いしたいショップのうちの1つです!
・宝石つむりさん

よくインスタライブをしている宝石つむりさん。石の魅力をたっぷりと語ってくれるので楽しくてついつい見ちゃう。インスタライブ限定販売があったりします。凄腕のカッターさん(ルースをカットする職人さん)にお願いしているそうで、ものすんっっっごい綺麗なカットのルースを扱われている模様。管理人はカットで煌めきを増す宝石が好きなので、早く実物を見てみたいな〜と思っているショップです!セミオーダーでのお仕立てはリーズナブルなので、ルースをゲットしたらお願いしたい。空枠が好み。
おすすめショップ~イベント出展~
・アールエスジャパンさん(サファイアたくさん!)
インド人の社長さんのお店。良い石たくさん持ってます!とくにサファイアは先代?先々代?のときに仕入れたものがあるようで、高品質なサファイアがたくさんありました。石を見ていると、どんなものを探しているのか?若い男性の方がしっかりヒアリングしてくれて、希望のものを紹介してくれます!
・ジェムフォースさん(翡翠のくり抜きリングがおすすめ!)
楽しそうな?社長さんのいるお店。翡翠のくり抜きリングを探していて見つけたお店だったのですが、普段8~9号くらいの指につけられるサイズを発見して感動しました。プチプラなのに天然翡翠で色もきれいです!翡翠は靱性が非常に強いのでハンマーで叩いても割れないと言われています。デイリー使いできますよ〜!
・ジェムロマンティクスさん(高品質なパライバトルマリン)
パライバトルマリンのジュエリーが揃ってます。爆流行りする前に買い付けたものだそう。プチプラからそれなりのお値段のものまで幅広くあります。それなりのお値段といっても、品質とサイズを考えたら破格だと思いました。高価なものと比べるとさすがにネオン感は優しめですが、色が濃くて内包物が少ないのであまりにも良いお買い物でした。こちらもリピーターが多いとのこと!
まとめ
今回はルースの入手方法をご紹介しました。すべて管理人のお気に入りもしくは気になっていてチェックしているショップです。ほかにも素敵なショップに出会えたら随時更新していきます!ミネラル系イベントに興味のある方は、頻繁に開催されているミネラルマルシェがおすすめ。全国各地で気軽にルースを見られるイベントです!
管理人が以前ミネラルマルシェに行った際のレポはこちら


コメント