猫好きのみなさん!もうすぐ待ちに待った年に一度の猫の日ですね。2025年2月22日は土曜日なのでお休みの方も多いはず。愛する猫ちゃんたちに好かれるための貢ぎ物を我が家の独断と偏見により厳選しました。
猫の日って何?
こちらのページにたどり着いて知らない方はほとんどいないかとは思いますが、日本では2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日と言われています。猫と暮らしている管理人も毎年楽しみにしているビッグイベントですが、今年はなんと土曜日にあたるのでた〜〜〜っぷり猫ちゃんと過ごせる方も多いはず。

猫にプレゼントを贈るメリットとデメリット
- 猫との絆を深められるかもしれない
- 家族の中で自分だけなぜか嫌われている猫と距離を縮められるかもしれない
- 猫の暮らしをより快適で豊かなものにできるかもしれない
- プレゼントを猫に使って(食べて)もらえたときの喜びは言葉では言い表せないほど
- 猫のいる暮らしの幸せを改めて噛み締めることができる
猫にプレゼントをあげた際のリアクションや効果はそのときの猫の気分次第です。気に入ってもらえたら非常にラッキー!気に入ってもらえなくても、そばにいてくれることに感謝して愛し続けましょう。
- なし
たとえプレゼントを使ってもらえなくても、食べてもらえなくても、その努力は無駄ではありません。あるとき急に気に入ってくれることもあります。諦めずに猫へのプレゼントを続けましょう!

おすすめのプレゼント~フード~
はごろもフーズの無一物ぶり味のウェットフード。我が家ではこのパウチが大好評です。他は食べたり食べなかったりするんですが、これだけは爆食いです。国産で天然ぶりを使用、食品添加物は入っていないので気に入ってくれてうれしい!!!
ただし、総合栄養食ではないのでご注意ください。うちでは総合栄養食のカリカリとあわせて差し上げています。他の味もありますので、みなさんの猫ちゃんのお気に召すものがありましたら幸いです。
無一物のまぐろ味、かつお味、鶏むね肉味、鶏ささみ味の4種のアソートです。我が家で大好評のぶりはありませんね…悲しい…ですが、定番人気の4種類なのだと思います!味の好みがよく変わるから何を食べてもらえるかわからないよ〜という猫ちゃんにはアソートタイプがおすすめ。
ちなみにですが、ウェットタイプのキャットフードはマヨネーズをかけて食べると普通にイケます。(猫ちゃんにあげる際はマヨネーズかけちゃダメ!!!!!!!)そのままでも素材の味ですが意外とおいしい。管理人がいた頃のペット業界では人間も試食しました。猫ちゃんが食べなかったら………あなたもどうです?
こちらはママクックのフリーズドライの鶏ささみ。国産、無添加で安心です。我が家では先住猫たちがよく食べていました。口コミを見てもわかる通りリピーターが多く、お口にあえばかなり良い商品だと思います。鶏ささみがそのまま入っていますので必ず小さくしてから差し上げてくださいね!
鶏むね肉もありますのでお好みでこちらもどうぞ↓
小袋で選べるものもありましたのでいくつかお試ししたい方はこちら↓
おすすめのプレゼント~グッズ~
こちらは冗談抜きで本当におすすめしたいウォーターボウルです。猫は下部尿路疾患になりやすいので、その予防にお水を飲んでもらうことが本当に大切。このウォーターボウルに変えてから、うちの猫はグビグビお水を飲むようになりました。不思議。お水がおいしくなるのかな?
愛猫たちは小柄なので置くスペースにあわせてSサイズとMサイズを使用しています。ボウル自体に重さがあるので、飲んでいる最中にボウルが動いたりひっくり返ったりすることがなく快適!(のはず。)形状がシンプルなのでお手入れが簡単、お水換えの際も楽々です。
体の大きめな子にはLサイズがおすすめ!
こちらのブランケット、我が家では「モチ」と呼ばれています。柄がない内側ふわふわの「モチ」面が猫から大好評。「モチ」を外側にして使うと猫が「モチ」の上にのってきてくれます。ふみふみこねこねと仕込みが始まることも。
「モチ」を内側にして使っていると猫が内側に入ってきてくれます。いつも猫の「モチ」をお借りしています。ふわふわ好きな猫ちゃんと暮らしている方にはぜひぜひ、おすすめしたいアイテムです。
こちらの爪とぎを何年も使ってます。我が家では他にも爪とぎを設置していますが、こちらの研ぎ心地が良いのか1番使用頻度が高い気がする。細いポール状になっている箇所が取り替えられるので、たくさんガリガリする猫ちゃんでも大丈夫◎新しいものに交換すれば新鮮な研ぎ心地を味わえます。
小柄な猫ちゃんでも大柄な猫ちゃんでも、各々の好みの高さでガリガリやってくれますのでその点も安心。ただ、ダンボール屑が「モチ」につくとなかなかとれないのでご注意くださいね。
まとめ
猫に贈るプレゼントをご紹介しましたが、いかがでしたか?
- 猫との絆を深められるかもしれない
- 家族の中で自分だけなぜか嫌われている猫と距離を縮められるかもしれない
- 猫の暮らしをより快適で豊かなものにできるかもしれない
- プレゼントを猫に使って(食べて)もらえたときの喜びは言葉では言い表せないほど
- 猫のいる暮らしの幸せを改めて噛み締めることができる
上記のような良いことしかありません。猫の日に限らず日頃から猫の存在に感謝して、気持ちのこもった素敵なプレゼントを贈りたいですね。みなさんの愛する猫ちゃんたちが幸せに暮らせますように!
人間におすすめの猫モチーフアクセサリー・ジュエリーはこちら

コメント